close
2024.06.28

「avex class」を三重県の第一学院高等学校で開催しました

6月27日、DJ KOO(from TRF)が「才能や夢を信じる力」の大切さを伝える出張授業プログラム「avex class」の講師として登壇し、三重県・四日市市の第一学院高等学校四日市キャンパスの約190名の生徒に向けてキャリア教育の授業を行いました。今回の授業は全日制にはない教育プログラムを望む生徒、不登校や高校中退の経験がある生徒が通う通信制の同校から、生徒にさまざまな価値観を知るきっかけになるような話をしてほしいと依頼を受け、実現しました。

avexclass0627_2.jpg

DJ KOOの登場に会場は大盛り上がり。生徒の司会進行のもと、
DJとの出会いや恩師とのエピソードについて触れながら、「DJを始めた時やバラエティ番組に出始めた時は、周りの反応が気になることもありました。でも、そんな時は一緒に頑張っている人に目を向けたり、応援してくれる人の声を聞くようにしていました。自分が今までやったことのないことに挑戦することで、その姿を見た人にパワーを与えられていると感じたので、前向きに取り組んでこられました」と話しました。

OTA_4013.JPG

後半の質疑応答では、将来について不安を抱える生徒に対し、「不安はいつでもあるもの。失敗しても良いし、失敗を恐れずに一生懸命になれば、周りの人は応援してくれると思います。急がず一歩一歩チャレンジしましょう」とエール。会場の生徒たちの、胸を打たれたように聞き入る様子が印象的でした。

さらに、モチベーションの維持について質問を受けたDJ KOOは、「出し惜しみをしないことが一番。ここまででいいや、を自分で決めず、できることを惜しまずやっていくことで、それがモチベーションの維持にも繋がります。もし期待されたら200%で応える!限界を作らない!」と回答しながら、物事に取り組む姿勢についてパワフルにアドバイスしました。

avexclass0627_1.jpg

中盤にはDJ KOOによるDJタイムも。「EZ DO DANCE」を含む7曲を披露し、生徒たちは音楽に合わせて手を振ったり、拍手をしたりと思い思いに楽しんでいました。

最後は「良いこともあれば悪いこともある。今日のエネルギーをパワーに変えて、夢に向かって頑張ってください!」と激励のメッセージを送り、夢に向かい一歩を踏み出そうとする生徒たちの背中を押す授業となりました。

OTA_4133.jpg

【開催概要】
・正式名称:「avex class」(読み:エイベックス クラス)
・日時:2024年6月27日(木) 13:00~14:00
・場所:四日市市文化会館 第2ホール(三重県四日市市安島2-5-3)
参加校:第一学院高等学校四日市キャンパス
・登壇者:DJ KOO(TRF)
・参加人数:対面約150人 オンライン約40人(高校1~3年生)

エイベックスでは、【「次世代」人材の発掘・育成】をサステナビリティ活動のマテリアリティ(重要課題)と位置づけ、未来を創造する多様な才能を発掘・育成、また自社のイノベーティブなコンテンツを通じ「次世代」を創ることで、持続可能な社会に貢献をしてまいります。                    


「avex class」の応募はこちら                       
■エイベックスのサステナビリティ活動紹介動画「教えて古坂大先生!」はこちら