close
2024.01.16

音声ARアプリ「SARF」、GENERATIONSの片寄涼太と中務裕太がナビゲートする音声観光ガイドを配信

エイベックス・アライアンスパートナーズ株式会社は、大阪来てなキャンペーン実行委員会(大阪府・大阪市・公益財団法人大阪観光局)主催「大阪来てな!キャンペーン」の周遊企画として、エイベックスが提供する音声ARアプリ「SARF(サーフ)」を活用し、2024229日までの期間限定で、7人組ダンス&ボーカルグループGENERATIONSの片寄涼太(大阪府八尾市出身)と、中務裕太(大阪府茨木市出身)が、観光スポットをナビゲートする音声観光ガイドを配信しています。

gazou.jpg

音声ARアプリ「SARF」は、2018年のサービス開始以来、観光ガイドや謎解き、肝試し、地域防災、イベント会場でのナビゲーションなど、日本全国で多種多様な用途で活用されてきました。

特定の場所に紐づけた音声コンテンツを、専用アプリから配信する仕組みで、アプリを起動した状態で観光スポット等に訪れると、その場所でしか聴くことのできない音声や音楽を楽しむことができます。

今回の音声観光ガイドでは、コンペイトウミュージアム(八尾市)や、茨木阪急本通商店街(茨木市)など、二人の地元を含む観光スポットをめぐる内容になっています。

▶音声ARアプリ「SARF」詳細はこちら

▶キャンペーン詳細はこちら

エイベックスでは、地域・コミュニティ・地域事業者とのパートナーシップを通じ、持続可能な社会の実現に貢献します。

■エイベックスのサステナビリティ活動紹介動画「教えて古坂大先生!」はこちら